MENU

JGリリアの魅力と最新の立ち回り解説【パッチ25.06対応】

現在のパッチ25.06では、リリアに強化が入りました。「E – コロコロの種」のクールダウンが14秒から12秒に短縮され、ダメージも魔力の50%から60%に増加しています。これにより、より頻繁にスキルを活用しやすくなりました。この記事では、JGリリアの特徴や立ち回り、ルーン・アイテム選択について詳しく解説します。

チャンピオンの特徴

リリアは、機動力が高く、持続ダメージを得意とするジャングラーです。スキルを活用して戦場を駆け巡り、敵をじわじわと削るプレイスタイルが特徴です。以下のようなプレイヤーにおすすめです。

  • 高い機動力を活かした戦闘が好きな人
  • スキルショットを当てるのが得意な人
  • 継続ダメージを活用して戦いたい人
  • 柔らかい立ち位置を守りながらダメージを出したい人

一方で、耐久力が低いため、慎重な立ち回りが求められます。

スキルの紹介

スキル説明
P: 夢を集める大枝スキルを敵に当てるとスタックが溜まり、移動速度が増加する。スムーズな立ち回りが可能に。
Q: 花開く風回転しながらダメージを与えるメインスキル。外側の部分で当てると追加の確定ダメージを与える。
W: ひゃっ、あぶない!指定範囲に衝撃波を放ち、中心部の敵に高ダメージを与える。スロー効果も付与。
E: コロコロの種種を投げ、敵に当たると爆発しスローを付与。現在のパッチでクールダウン短縮&ダメージ強化。
R: 夢見の子守唄命中した敵をスリープ状態にし、次の攻撃で追加ダメージを与える。集団戦で大活躍。

序盤の立ち回り

リリアは序盤から高いクリア速度を持っています。以下のポイントを意識すると、スムーズにゲームを進められます。

  • 最適なルート選択
    • レッドバフスタートが安定。
    • クリア速度を活かして相手ジャングラーよりも先にスカトルを確保。
  • Gankのタイミング
    • E – コロコロの種 を当てた後、 R – 夢見の子守唄 で確実にキルを狙う。
    • 早めにボットレーンへGankし、ドラゴンコントロールを取る。

中盤の立ち回り

リリアの中盤は、スキルを活かした立ち回りが重要です。

  • ファームを維持しつつ、オブジェクトを狙う
    • ヘラルドやドラゴンを積極的に狙う。
    • E – コロコロの種 を利用して視界外からのプレッシャーをかける。
  • 集団戦の準備
    • 前線に飛び込むタイミングを計る。
    • R – 夢見の子守唄 で敵を眠らせ、味方のエンゲージをサポート。

終盤の立ち回り

終盤では、リリアのスキルを活かして集団戦を制することが重要です。

  • 立ち回りのポイント
    • R – 夢見の子守唄 で複数の敵をスリープさせ、決定的なエンゲージを作る。
    • Q – 花開く風 の外側ヒットを狙い、最大ダメージを出す。
    • 前線に立ちすぎず、バックラインからダメージを出す。

おすすめルーン

メインルーン効果
征服者継続戦闘で火力が伸びるため、リリアと相性が良い。
凱旋キル・アシストで回復でき、集団戦での生存力が上がる。
レジェンド:ヘイストスキルヘイストが増加し、スキル回転率を高める。
最後の慈悲低HPの敵に対するダメージが増加し、確定キルを狙いやすくなる。
サブルーン効果
魔法の靴無料で靴が手に入り、ゴールドを節約できる。
宇宙の英知スキルヘイストが増え、より多くのスキルを使える。

相性の良いアイテム

アイテム効果
ライアンドリーの仮面継続ダメージとヘルス増加で耐久性を高める。
リフトメーカー戦闘持続力が増し、よりタフに立ち回れる。
ゾーニャの時計生存率を上げ、敵のフォーカスを回避可能。
リーライクリスタルセプタースローを付与し、スキル命中率を高める。
メジャイ ソウルスティーラー高スタック時に大幅な火力上昇。
コズミックドライブ移動速度とスキルヘイストを強化。
ラバドンデスキャップ魔力を大幅に上げ、爆発的なダメージを狙う。
ソーサラーブーツ魔法貫通で火力を上げる。
アイオニアブーツスキルヘイスト増加でスキル回転率UP。

得意な相手

リリアは、機動力の低いジャングラーや、正面からの戦闘が得意ではないチャンピオンに強いです。例えば、セジュアニやザックなどのタンク系ジャングラーは、リリアの機動力と持続ダメージに対処しづらいため、戦いやすい相手です。また、スキルショットが当たりやすい相手 も得意で、リリアの E – コロコロの種R – 夢見の子守唄 を当てやすいため、Gank成功率が高まります。特に、視界のない場所から E を投げることで、相手に反応の余地を与えずに攻撃できるのが強みです。

苦手な相手

リリアは、バーストダメージが高いアサシンや、序盤から強いジャングラーを苦手とします。例えば、リー・シン、ヴィエゴ、ヴァイ などは、リリアの柔らかい耐久力を狙って序盤から積極的に攻めてくるため、プレッシャーを受けやすいです。また、ノックアップやCC(クラウドコントロール)を多く持つ相手 も苦手です。リリアは一度捕まると逃げるのが難しいため、アムム などのハードCCを持つチャンピオンとの戦いでは、位置取りに注意が必要です。こういった相手に対しては、 ゾーニャの時計 などを早めに購入し、生存力を高めることが重要です。

まとめ

JGリリアは、機動力と持続ダメージに優れたジャングラーです。パッチ25.06での強化を活かし、適切なルーンとアイテム選択で最大限のパフォーマンスを発揮しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年よりLOLを始める、飽きやすい性分なのに10年も続けることができたことに感謝し、みなさんと一緒にLOLを楽しむことをモットーにブログを始める
アラフォー企業戦士 うさぎちゃん飼ってます(ホーランドロップ)
現シーズンはゴールド2~3で行ったり来たり
メインロールはジャングル、サポート。トップも始めました

コメント

コメントする

目次