MENU

ジャングルナフィーリの最新攻略ガイド パッチ25.06で強化された新たな狩人

目次

チャンピオンの特徴

ナフィーリはもともとミッドレーン向けのアサシンとして登場しましたが、パッチ25.06のアップデートによりジャングル運用が可能になりました。シンプルな操作性ながらも、群れの同胞と共に戦うユニークなスキルセットを持ち、ジャングルクリア性能や機動力の面で大きな強化を受けました。特に「W – 群れの呼び声」の変更により、対象指定不可になることで、敵を翻弄しながら戦うプレイスタイルが求められます。

スキルの紹介

固有スキル – 我らは一つ

群れの同胞と共に戦う能力が強化され、レベルが上がるごとに同胞の数が増加します。特にモンスターへのダメージが165%に増加し、ジャングル適性が大幅に向上しました。

Q – ダーキンダガー

二段階攻撃が可能で、出血ダメージを付与します。ミニオンへのダメージ倍率が60%から80%に強化され、ジャングルキャンプを素早く処理できます。

W – 群れの呼び声

かつてのRスキルがWに変更され、使用時に対象指定不可となる特性が追加されました。クールダウンが大幅に短縮され、戦闘中に頻繁に使用できるようになっています。

R – 猟犬の追跡

新たにキルまたはアシストを獲得すると敵を可視化し、再発動可能となります。ダメージ倍率が強化され、シールド効果も追加されました。

ジャングルの立ち回り

ナフィーリのジャングル運用では、群れの同胞のダメージ増加を活かして序盤から積極的にファームを進めましょう。特に以下の点に注意すると安定したプレイが可能です。

  • 初手クリア:青バフまたは赤バフからスタートし、群れの同胞のボーナスダメージを活かして素早くジャングルクリアを行う。
  • ガンク:「W – 群れの呼び声」の対象指定不可を活かし、安全に接近して奇襲を仕掛ける。
  • ドラゴン・ヘラルド管理:群れの同胞のタワーへのダメージが増加したため、オブジェクトコントロールが重要。

相性の良いアイテム

ナフィーリのジャングル運用に適したアイテムを紹介します。

  • コレクター:相手を倒して追加ゴールド得てスノーボール
  • ヒュブリス:相手を倒して追加AD得てスノーボール
  • ブラッククリーバー:タンク相手にも火力を出しやすくなる。
  • デスダンス:耐久力を上げつつ、スキルコンボ後に生存しやすくなる。
  • 妖夢の霊剣:機動力を向上させ、より素早く敵を倒せるようになる。

得意な相手

ナフィーリが有利に戦えるチャンピオンは以下の通りです。

  • エリス:序盤の戦闘で圧倒しやすい。
  • キンドレッド:やわらかいので、倒しやすい
  • アムム:ダメージを避けながら戦える。

苦手な相手

逆に、ナフィーリが苦戦しやすい相手は以下の通りです。

  • ヴァイ:CCが豊富で捕まえられやすい。
  • トランドル:耐久力が高く、持久戦に持ち込まれると厳しい。
  • ジャーヴァンⅣ:「W – 群れの呼び声」の対象指定不可を無視して閉じ込めることができる。

まとめ

ナフィーリはパッチ25.06の変更によりジャングル運用が大幅に強化されました。特に「群れの同胞」の性能向上と「W – 群れの呼び声」の短縮されたクールダウンを活かし、素早いジャングルクリアと高機動の奇襲プレイが可能になっています。


ジャングルナフィーリのポイントまとめ ✅ 📌 群れの同胞のモンスターへのダメージが165%に増加し、ジャングル適性向上! 📌 Wが対象指定不可となり、戦闘中の生存力がアップ! 📌 ジャングルクリアが素早く、序盤から試合を有利に運べる! 📌 高機動力を活かし、敵を翻弄しながら戦える! 📌 苦手な相手には慎重に立ち回る必要あり!

ナフィーリを活かしてジャングルで勝利を目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2015年よりLOLを始める、飽きやすい性分なのに10年も続けることができたことに感謝し、みなさんと一緒にLOLを楽しむことをモットーにブログを始める
アラフォー企業戦士 うさぎちゃん飼ってます(ホーランドロップ)
現シーズンはゴールド2~3で行ったり来たり
メインロールはジャングル、サポート。トップも始めました

コメント

コメントする

目次